「SnsClubラジオ」リクエストフォームを設置しました!
毎日の音声配信で僕に話してほしい内容の「リクエスト」を募集しています!
インスタ運用に関する質問でもよし!考え方やマインド、人生に関することでもよし!
ぜひ配信テーマ検討の参考にさせて頂きたいです!
あなたが応募してくれたリクエスト内容のブログ記事が公開されるかも…?是非どしどしご応募くださいね!
オープニング

おはようございます。駒居です。本日はお知らせ回です。
お知らせとは、弊社が運営しようと考えている新サービスのモニターをSnsClub生限定で募集をしたいと思っています。サービスの詳細に関してはラジオの後半部分でお話をさせていただきます。
お知らせだけだとあまりにもボリュームが少なくなってしまうので週報で頂いていた生徒さんの質問に3つお答えさせていただこうかなと思います。
週報で頂いた質問への回答

駒居さんからのアカウント&投稿に対してのフィードバックはもちろんですが、それ以外の講師からもフィードバックを頂くことは可能でしょうか?



私のクラスの生徒さんからご質問をいただきました。私やその他の講師のクラスに入っていただいている方から、時々、このようなご質問をいただきます。
結論を言うと、フィードバックは基本的に所属している講師からのみとなります。しかし、”プレミアムプラン”という永年保証のプランに入っていただいている場合は、卒業後から他の講師に対しての質問やフィードバックも受けることも可能となります!
もしも、他の講師からのフィードバックを常態化すると、人件費が増えてしまい、現状の価格でのサービス提供が困難になってしまいます。ですので、この点についてはご理解いただければと思います。
私たちのプロからの意見については、フィードバックの内容や厳しさなど、ある程度私がマニュアルを設定しています。したがって、講師ごとにフィードバックの質が大きく変わることはないと考えています。
しかし、他の視点からのフィードバックが欲しい時もあるかと思います。そんな時は生徒さん同士で意見を交換していただくことをお勧めします。「そんなの、勇気がいるよ…」と思われるかもかもしれませんが、クラスによっては、私があまり発言せずとも生徒さん同士で活発なディスカッションが始まることもあります。プロからの意見ももちろん重要ですが、生徒さん同士だとInstagramの専門知識がないからこそ、直感でフィードバックできる点も非常に有意義だと思います。



次回のオンライン交流会はいつになりますか?予定を押さえておきます。



次回のオンライン交流会は、7月31日月曜日21時から開催を予定しております。今回は私がメインを務めるのではなく、他の講師や特別ゲストを招いて講義を行ったり、生徒さん同士でより楽しく深く交流できるワーク形式のものを実施する予定です。
ぜひ皆さん、参加をよろしくお願いします!



駒居さん達はどの様な管理表&ツールを活用して運用されていらっしゃいますか?



私が普段、インスタグラムを運用する中で活用しているツールは3つあります。
1つ目は「Notion」です。皆さんの中にはすでに使っていますよね。Notionとは、SnsClubの講義アーカイブや特典が格納されているものです。Notionはメモアプリとして非常に優秀で、AIの使いやすさも抜群です。私は普段、タスクの管理やSnsClubラジオの台本作成など、全てこちらで管理しています。皆さんのカリキュラムやマニュアルもすべてNotionで管理しています。
2つ目は「アイリサーチ」です。アイリサーチは私たちのサービスの一部となっており、Instagramの分析ツールとして利用しています。私のリーチ数や生徒さんのリーチ数などを確認するためのツールです。
3つ目は「ManyChat」です。ManyChatは、Instagramに導入できるチャットボットツールです。例えばリールやストーリーに特定のコメントをすると、特定の返信が自動でDMの形で送られるという仕組みです。直近では、心理テストの投稿を行い、DMで自分が選んだ答え(1番・2番・3番など)を送ってもらうことで、テストの結果を自動で送信するといった使い方ができます。これにより、DMを一件一件送る手間を削減したり、リールの施策として「コメントしてくれたらやり方を教えます」などといった形でコメント数を増やし、リーチ数を上げる施策をとっています。
新サービスに関するお知らせ
最初にお話しした新サービスとは、「ManyChat」を活用したものになります。開始時期などはまだ未定ですが、チャットボットツール「ManyChat」を使ったInstagramの運用をサポートするコンサルティングサービスを今後行っていく予定です。
「ManyChat」を使うことで得られるメリットとしては、まずDM送信の工数が削減できることが挙げられます。さらに、ストーリーの閲覧リーチの向上、エンゲージメント率の向上、フォロワー転換率の向上など、様々な数値が向上します。実際に私自身も、チャットボットツールを活用した投稿を作ることで、本来あまり伸び悩むであろう投稿でも大きく伸ばすことができました。コメント数1万件以上も獲得したことがあります。
せっかくなので、新サービスのモニターをSnsClubの生徒さんから募集したいと思っています。皆さんの活動に役立てることができればとても嬉しいです。
モニター募集の詳細
「ManyChat」のコンサルモニターは、特定の条件があり、それに基づいて参加人数を決定します。
フォロワー数2000人未満の方:2人
フォロワー数2000人〜5000人の方:2人
フォロワー数5000人〜1万人の方:3人
フォロワー数1万人以上の方:3人
上記、合計10名のSnsClubの生徒さんをモニター生として無料でコンサルさせて頂きます。
ただし、「ManyChat」は有料プランになります。導入には月に15ドル〜25ドル程度の料金がかかりますので、その費用をお支払いいただける方のみご応募いただくようお願いします。
ManyChatコンサルのモニターを希望される方は、SnsClubの運営LINEから再度お知らせを送りますので、申し込みフォームへのご記入をお願いします。
今後の展望
ManyChatを使用したインスタ運用を1ヶ月間サポートさせて頂き、モニターとなった生徒さんの結果が大きく変わることを確認させていただきたいと思っています。その結果やサポートした内容は資料やBrain等にまとめて公開する予定です。今回モニターになれなかった皆様にもシェアさせていただくのでご安心ください!
チャットボットツール「ManyChat」を使って、ご自身のアカウントをブーストしたいと思っている方は、ぜひ名乗りを上げていただければと思います。
まとめ


今回は「新しいサービスのモニター生を募集します」というお知らせと、生徒さんの質問へ回答させて頂きました。
今日も人生を変える1日にしていきましょう!
コメント