今回は、Instagramのストーリーズのアンケート機能について解説します!
「Instagramのストーリーズのアンケート機能の使い方が分からない!」
「Instagramのストーリーズを活用すると、どのようなメリットが得られるの?」
Instagramのストーリーズにてアンケート機能を活用したいものの、使い方やメリットなど詳しく理解してからでなければ利用する判断をするのはなかなか難しいですよね。
「もし、Instagramの使い方やメリットを把握したとしても、運用して成功できるのかが不安」という方も多いと思います。
この記事を読めば、Instagramのストーリーズのアンケート機能の活用事例を参考にし、インスタ運営を始められます。Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用しようと考えている方は、本記事を参考にしてください。
Instagramのストーリーズのアンケート機能とは?
Instagramのアンケート機能とは、ストーリーズで利用できる2択式の質問スタンプです。例えば、あなたが2匹の犬の写真を掲載して「どちらの犬の方が可愛いと思いますか?」というアンケートをフォロワーに取るとします。この場合は「右か左か」などストーリーを見たフォロワーが選択肢をタップするだけで、気軽にアンケートが取れます。
アンケートを取った後は、どちらの割合が投票で多かったのかがフォロワーに開示されるので、自分だけでなくユーザーもアンケート機能を楽しめるのです。
また、ただアンケートを掲載するだけでなく、ペンや落書き機能を活用すればより華やかなストーリー投稿が実現できます。
投稿内容の参考にするためにフォロワーの意見を聞きたい場合などは積極的にInstagramのアンケート機能を活用しましょう。
Instagramのストーリーズのアンケート機能の使い方
ここでは、Instagramのストーリーズのアンケート機能の使い方を解説します。アンケート機能の使い方は、以下のとおりです。
- ストーリーズの編集画面の上部に位置する真ん中のマークをタップする
- 「アンケート」と記載されたマークがあるからタップする
- 「質問する…」にはフォロワーに質問したい内容を入力し、回答欄もアンケート内容によって変更する
- アンケート内容を入力し終えたら右上の完了ボタンをタップする
- アンケートのスタンプを長押しすると位置を移動できるようになるので好きな場所に移動させて投稿完了
上記のように、Instagramのストーリーズにて簡単にフォロワーへアンケートができます。アンケート機能の使い方が分からない方は、上記で解説した手順を参考にしてください。
Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用するメリット
ここでは、Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用するメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- ユーザーとのコミュニケーションがとりやすい
- 自社に興味があるユーザーを見分けられる
- 消費者ニーズを探れる
ここで解説するメリットを参考にし、アンケート機能を活用する判断材料にしてください。
ユーザーとのコミュニケーションがとりやすい
Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用するメリットとして、ユーザーとのコミュニケーションがとりやすいことが挙げられます。なぜなら、アンケート機能は2つの選択肢のどちらか当てはまる方をタップするだけでフォロワーの意思がアカウント運営者に伝わるからです。
例えば、Instagramの投稿にコメントを送るにも、文字を打つのに時間がかかるので多くのフォロワーの意見を聞けるとは言えません。多くのユーザーの意見を反映するためにも、Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用したほうがよいです。
自社に興味があるユーザーを見分けられる
Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用すれば、自社に興味があるユーザーを見分けられるようになります。自社に興味がなければ、わざわざアンケートに参加しないからです。自社に興味があるユーザーを見分けられれば、積極的にそのユーザーに対してプロモーション活動がおこなえます。
興味のあるユーザーを見分けるためには、Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用したほうがよいです。
消費者ニーズを探れる
Instagramのストーリーズのアンケート機能を活用することで、消費者ニーズを探れます。たとえば、自社の試作品として開発しているAとBのどちらが消費者にとってニーズがあるのかは、アンケート機能を活用すれば瞬時に把握できます。
もし、アンケート機能を活用せずに製品を販売していれば、思うように利益が得られないかもしれません。会社の業績を高めるためにも、消費者ニーズを探れるInstagtamのストーリーズのアンケート機能を活用するとよいでしょう。
Instagramのストーリーズのアンケート機能活用事例
ここでは、Instagramのストーリーズにてアンケート機能を活用した事例として、以下の3つを解説します。
- nstagram公式アカウント
- SUNTORY
- Japan made
ここで解説した活用事例を参考にしたうえで、アンケート機能を活用しましょう。
Instagram公式アカウント
Instagram公式アカウントはストーリーズのアンケート機能を積極的に活用しています。
過去には「バニラとチョコレートのどちらを最初に食べる?」とユーザーに対してアンケート機能で質問していることもありました。
2023年2月現在のInstagramの公式アカウントのフォロワー数は6億人もいるため、一度アンケート機能を活用するだけでもかなり正確な情報が得られるでしょう。加えて、Instagramの公式アカウントは海外のフォロワー数も多いので、海外のユーザーに対して効果的なアプローチ方法を見つけることができます。
海外ユーザーにアプローチをするインスタアカウントを運営したいのであれば、Instagram公式アカウントのアンケート結果を活用するとよいでしょう。
SUNTORY
飲料水や食料品を販売しているSUNTORYも、アンケート機能を活用しています。SUNTORYでは、おしゃれなインスタ映え写真のどちらを真似したいかをフォロワーへ問うアンケートをしていました。
SUNTORYのアンケートではフォロワーが目を引くようにオシャレに写真を配置したり、文字を装飾したりして目に留まるように工夫しています。おしゃれなインスタアカウントを運営する予定の方は、SUNTORYのアンケート機能を活用したほうがよいでしょう。
Japan made
海外向けに日本の伝統工芸品の魅力を発信しているJapan madeも、アンケート機能を活用しています。Japan madeは、日本の伝統工芸品の写真をストーリーズへ掲載し「この商品を100ドルで欲しい?」と質問しています。このような質問をすることで、顧客のニーズが読み取れるため、正しい価格設定ができるでしょう。
顧客のニーズを読み取ることを目的にアンケート機能を活用したいなら、Japan madeを参考にするとよいですよ。
Instagramのストーリーズのリアクション機能まとめ
ここでは、instagramのリアクション機能を解説します。リアクション機能とは、投稿者が設定した絵文字のスタンプをストーリーズ内に自由に配置してリアクションをもらいやすくする機能です。ストーリーズでリアクション機能を設定したい場合は、以下のとおりに操作してください。
- ストーリーの編集画面を開いてスタンプアイコンをタップする
- リアクションスタンプをタップする
- リアクションスタンプをカスタマイズしたい場合は「+」ボタンを押して選ぶ
ちなみに、リアクションスタンプの種類は人間の顔だけでなく、ネコや虫などさまざまな絵文字を使えるので、自分が好きな絵文字をリアクション機能に設定するとよいでしょう。
まとめ
今回は、Instagramのストーリーズのアンケート機能について解説しました。アンケート機能を活用することで、ユーザーとのコミュニケーションがとりやすくなったり、消費者ニーズを探りやすくなったりします。
また、本記事で解説したInstagram公式やSUNTORYなどさまざまなアカウントがアンケート機能を活用していることから、運営者にとってもフォロワーにとっても魅力的な機能であることが分かるでしょう。Instagramのストーリーズにてアンケート機能を活用したい方は、本記事を参考にしてください。
Instagramの発信者は日増しに増えています。数年前までは独学でも比較的簡単にフォロワーを伸ばせていましたが、今はライバルが多く参入のハードルは上がっています。
そんな中でも弊社のインスタコンサルでは圧倒的な再現性で以下のような実績を残しています。
- 完全初心者が安定的な収益を得られる独自カリキュラム
- 100万リーチを連発するコンテンツ作成フロー
SnsCoolには自分の「好き」を発信して生き生きと働けるためのカリキュラムがあります。
SnsCoolであなたの悩みを解決し、理想を叶えられるかもしれません。
まずは無料のカウンセリングをお気軽にお申し込みください。
コメント