Instagramのコメント機能の活用方法とは?利用するメリットや注意点についても解説!

「インスタで多くの人と繋がりたい!」

「気になるアカウントにコメントを残して交流を持ちたい」

など、コメントを使ってフォロワーとのつながりを持ちたいと思う人も多いのではないでしょうか。コメントを上手く活用することで発信者の「ファン化」がしやすくなり、よりあなたのアカウントが多くの人に見てもらえるきっかけになります。

この記事では、コメント機能の活用方法や利用するメリット、注意点について解説します。コメント機能を利用すると、さまざまな人と交流できます。この記事を読むと、名探偵コナンの推理にあるようにコメント活用の真実に近づけるようになりますよ。

最後まで読んで、コメント欄をうまく活用できるようになりましょう。

目次

Instagramのコメント機能とは

コメント機能とは、投稿されたフィード投稿に対してメッセージを残せるリアクション機能のひとつです。

Instagramにはフィード上で投稿された写真や画像にコメントやいいね!ができたり、ダイレクトメッセージやシェアの機能が付いていたりします。初期設定では閲覧したすべての人がコメントできる設定になっており、投稿されたコメントは投稿を見た人全員が閲覧できます。

また、コメントに対して返信をすることも可能です。投稿に寄せられた質問や疑問などに回答したり、フォロワーとの交流の場として使ったりもできます。

コメント機能の使い方

コメントには、さまざまな使い方があります。よく利用される使い方は、コメントを残す方法とコメントに反応する方法です。基本的な使い方を把握しておくと、簡単にコメント機能を活用できます。主な使い方は、以下の通りです。

コメント機能の使い方
  • コメントを残す
  • コメントに反応する
  • コメントを削除する
  • コメントを非公開にする
  • コメントできるユーザーを制限する

コメントを残す

一般的によく利用されるのは、相手の投稿にコメントを残すことです。コメントを残すことで、相手に反応してもらえる可能性が高くなります。Instagramを利用している人の大半がコメントをおこない、相手との交流を図ります。

コメントに反応する

あなたの投稿にユーザーからコメントされた場合、コメントに対して返信できます。

特定の人に返信したい場合は、@(ユーザーネーム)をメッセージの前につけて返信しましょう。

コメントを削除する

投稿に対しての悪意のあるコメントが来た場合や、コメントの内容を間違ってしまったときは削除をすることが可能です。

自分の投稿に対してのコメントは、悪意のあるコメントも自分のコメントも削除できます。一方、他ユーザーの投稿に対するコメントは自身のコメントしか削除できません。

削除方法はとても簡単です。iOSの場合は、コメント一覧で対象のコメントをスワイプして削除アイコンをクリック。Androidの場合は、長押しし削除アイコンをクリックすると削除できます。

コメントを非表示にする

初期設定では、閲覧している全てのユーザーがコメントできますが、誰にもコメントされたくない場合はコメントの非表示設定もできます

コメント欄を非表示にする方法
  1. 投稿した写真や画像の画面に移動し、アイコンをタップ
  2. コメントをオフをクリック

また写真や画像を投稿する前に、非表示にする設定もあります。投稿をする直前の画面にて詳細設定をクリックし、コメントをオフにするをクリックで完了です。

コメントできるユーザーを制限する方法

Instagramでは、コメントできるユーザーを制限できる機能もあります。通常コメントは閲覧した全ての人ができますが、知らないアカウントからのコメントは制限できます。

コメントできるユーザーを制限したい場合は下記の手順に沿ってやってみてください。

コメントできるユーザーを制限する方法
  1. 設定画面からプライバシー設定をクリック
  2. コメントをクリックし、コメント許可の対象をクリック
  3. コメント許可の対象(誰でも、フォロー中の人とフォロワー、フォロー中の人、フォロワーの4つから選択)

コメント機能を利用するメリット

コメント機能は、他のユーザーとコミュニケーションをとれることが最大のメリットです。ここでは、コメント機能を利用するメリット5つについて解説していきます。

5つのメリット
  • ユーザーのリアルな声が聞ける
  • 他のユーザーと繋がれる
  • 投稿の評価が上がって投稿がバズりやすくなる
  • ユーザーとの親密度が上がる
  • リールの場合、コメントが滞在時間を上げる

ユーザーのリアルな声が聞ける

Instagramのコメント機能を利用すると、投稿を閲覧しているユーザーのリアルな声が聞けます

反響のある投稿にはコメントが多く寄せられますが、ユーザーの需要にあっていない投稿に対しての反応はイマイチでしょう。投稿した内容や投稿写真がユーザーに需要があるのかはコメントを確認すると一目瞭然です。

写真や画像、動画を投稿しているだけでは、ユーザーが求めるているものが投稿できているかはわかりません。コメントはよりよい投稿を作成する際に役立ち、フォロワーや保存数を増やすきっかけにもなる需要な機能です。

他のユーザーと繋がれる

コメント機能を利用すると、他のユーザーと繋がりが持てます

コメントを通じて同じ趣味や考え方を持つ人と繋がり、情報を共有できます。コメント欄を通じて交流の場が広がることは、コメント欄を利用するメリットといえるでしょう。

投稿の評価が上がって投稿がバズりやすくなる

同じ料理の投稿をしている人でもコメントが多くついているアカウントの方が、どのような投稿をしているのか気になるように、投稿された写真や画像にコメントが多くついていると、インフルエンサーのように注目度が上がります

そのため投稿の評価が上がり、投稿がバズりやすくなるのです。

コメントの多さは、投稿の評価に繫がります。投稿がバズりやすくなるなど人気度に直決していることも覚えていてくださいね。

ユーザーとの親密度が上がる

コメント機能を利用すると、ユーザーとの親密度が上がります。コメントを残すということは、投稿された内容に興味をもち、あなたと繋がりを持ちたいことを意味します。

例えば、今まであなたをフォローしてくれていたユーザーでも、コメントでの繋がりがない場合はそれ以上の関係になることはありません。しかし、コメントを残してくれると、どのような人柄かどのような投稿に興味があるのかが分かり、交流できるのです。

気になるフォロワーがいる場合は、思いきってコメント機能を利用してみるのもよいでしょう。

リールの場合、コメントが滞在時間を上げる

リールは最大90秒の縦型動画を作成や発見できる機能で、フォロワー外のユーザーにも検索されやすいことが特徴です。

リールにもコメントを残す機能があり、動画の視聴と同時に他のユーザーのコメントも閲覧できます。コメントを残している間やほかユーザーのコメントに目を通している間はリールに留まるための滞在時間を自然と伸ばすことが可能です。

滞在時間が伸びると、リールを閲覧する時間も増え、アルゴリズム的にも評価が上がります。思わずコメントを残したくなるようなリールを作成し、新たなフォロワーを獲得するきっかけにつなげましょう。

コメント機能を利用するデメリット

アカウントを訪れた人やフォロワーと繋がりが持てるコメント機能ですが、デメリットもあります。デメリットを把握した上でコメント機能を利用しましょう。

コメント機能を利用するデメリットには、以下の内容が挙げられます。

コメント機能を利用するデメリット
  • 迷惑なコメントがくることもある
  • コメント対応に追われる

それぞれ解説します。

迷惑なコメントがくることもある

投稿に寄せられるコメント全てが、良い内容ばかりではありません。心ない言葉やネガティブな反応もあります。投稿に対する意見やよりよい投稿になるようなアドバイスならば問題ありませんが、悪質なコメントも寄せられるということは知っておきましょう。

悪意のあるコメント全てに反応していては、キリがありません。悪質なコメントに対しては、無視するだけでなくコメントを削除するなどして対処しましょう。

コメント対応に追われる

多くの発信者はコメントされたらコメント返しをおこなったり、いいね!を返したりします。フォロワー数が多くない場合は返信は可能ですが、フォロワー数が多くなると返信は困難になります。

なぜならばフォロワーが増えるとコメント数も増加し、コメント対応に追われるようになるからです。対応しきれない場合は、コメントできる人を制限したり、コメント機能をオフにしたりして対応しましょう。

コメント欄を活用する際の注意点

コメント欄は、フォロワーの声が聞ける重要な機能ですが利用するにあたり注意点もあります。注意点が守られない場合は、最悪炎上したり、フォロワー数が減ったりする可能性もあります。

コメント欄を活用する際の注意点は、以下の3点です。

コメント欄を活用する際の注意点
  • 大量のコメントにも反応する
  • 不利益になるようなコメントは残さない
  • コメントの返信ができない場合はいいね!を残す

大量のコメントにも反応する

Instagramのコメント機能では、大量のコメントにも反応しなければなりません。フォロワーが少ない場合は問題ありませんが、アカウントがバズりフォロワーが増えた時はコメントの量も増えます。

フォロワーにとって、コメント返しをしてくれることは嬉しいことです。丁寧に返信をおこなっていると、フォローしていないユーザーにも良い印象を与え、フォロワーが増えるきっかけになるかもしれません。

コメント欄を開放している場合は、コメントにも反応できるように準備しておきましょう。

不利益になるようなコメントは残さない

Instagramでコメント欄を活用する際は、あなたにとって不利益になるようなコメントを残してはいけません。不利益になるようなコメントとは、誹謗中傷や不愉快になるような発言です。

意見や希望などのコメントは真摯に受け止め返信するとよいですが、悪質なコメントに反応する必要はありません。無視しても執拗にコメントを残してくる場合は、コメントを削除してブロックすることも検討しましょう。

コメントの返信ができない場合はいいね!を残す

投稿に対して、数百件のコメントが寄せられた場合返信するのは大変ですよね。

あなたがコメントの返信ができない状況の場合はいいね!を残して、アクションをおこしましょう。いいね!だけでもフォロワーから良い印象を持たれやすくなります。

必ずしもいいね!返しをしなければならない決まりはありませんが、Instagramを運営していく上では、感謝の気持ちを伝えることは大切です。

まとめ

ここでは、Instagramのコメント欄の活用方法や利用するメリットについて解説しました。コメント機能は、ユーザーとコミュニケーションをとれるだけでなく、投稿に興味を持ってくれる人がいることを知るきっかけにもなります。

さらにコメント欄の活用は、ビジネスにも使用されるため個人のアカウントだけでなく、企業用のアカウントにとっても重要です。コメント欄を上手く活用して、Instagramをより楽しいツールとして利用してくださいね。

プロのインスタグラマーから指導を受けてみませんか?

Instagramの発信者は日増しに増えています。数年前までは独学でも比較的簡単にフォロワーを伸ばせていましたが、今はライバルが多く参入のハードルは上がっています。

そんな中でも弊社のインスタコンサルでは圧倒的な再現性で以下のような実績を残しています。

  • 完全初心者が安定的な収益を得られる独自カリキュラム
  • 100万リーチを連発するコンテンツ作成フロー

SnsCoolには自分の「好き」を発信して生き生きと働けるためのカリキュラムがあります。

SnsCoolであなたの悩みを解決し、理想を叶えられるかもしれません。

まずは無料のカウンセリングをお気軽にお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次