InstagramでPR案件をもらうには?案件の見分け方も解説!

インスタグラムを利用していると、インフルエンサーが商品やサービスの宣伝をしている投稿を見かける時があります。人気インフルエンサーのように、自分もPR案件をもらいたいと思っている人もいるのではないでしょうか。

今回は、InstagramのPR案件の種類や相場、メリット・デメリットについて解説します。この記事を読むことで、PR案件とはどのようなものなのかを知れますし、PR案件をもらう方法が学べます。

自分もPR案件をもらって収入を得たいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

インスタグラムのPR案件とは

InstagramのPR案件とは、インフルエンサーに企業の商品やサービスをPRしてもらう宣伝方法です。インフルエンサーに宣伝してもらうことで商品の認知度が上がるほか、インフルエンサー経由で購入されるなどの効果があります。

インフルエンサー側は企業から商品を無料でもらえるほか、報酬を受け取れるなどのメリットがあります。インフルエンサーのアカウントを見ると、通常の投稿の中にPR案件の投稿を見かけることがあります。

PR案件は、フォロワーの多いインフルエンサーだけができるイメージを持っているかもしれません。しかし、実際はフォロワーが少ないユーザーにも案件を依頼している企業もあります。フォロワー数が多いほど、案件の依頼が多くなるのは当然ですが、少ないからといってまったく依頼が来ないわけではありません。

InstagramのPR案件の種類・相場はどのくらい?

PR案件にはいくつかの種類があります。Instagramでよく見かけるタイプの案件や、インフルエンサーとコミュニケーションをとれるタイプの案件などがあります。

PR案件の報酬の相場についても詳しく解説しますので、PR案件に興味を持っている人は報酬の単価など参考にしてください。

PR案件の種類

PR案件の種類には主に以下のようなものがあります。

PR案件の種類
  • 商品提供型
  • 現地訪問型
  • 監修・コンサルタント型
  • ライブコマース型

Instagram内でよく目にするのは「商品提供型」ではないでしょうか。企業から送られてきた商品を使い、感想などを発信する方法です。さまざまな種類がある中で最もポピュラーな案件です。

現地訪問型は、イベントや店舗にインフルエンサーを呼んで参加してもらうタイプの案件。監修・コンサルタント型は、インフルエンサーに商品やサービスを監修してもらう形式の案件です。

ライブコマース型は、企業の商品などをライブ配信で使用しているところを、リアルタイムで発信する方法です。ライブ配信なので、配信中に視聴者からの反応をダイレクトに伝えられるところがメリットと言えます。

PR案件の相場

PR案件の相場は報酬のタイプによって違います。フォロワー単価型は、フォロワー1人あたりの単価が設定されており、およそ0.8~1.2円程度です。基本的にはフォロワーが増えるほどに報酬も増える分競争率は激しくなます。

スポンサー報酬型は、企業とスポンサー契約を結んで広告料をもらうタイプです。安定した収入がもらえる反面、企業側から指定された本数の投稿をこなす場合もあります。案件数やフォロワーの人数にもよりますが、1回の投稿につきフォロワー×1~2円程度です。

固定報酬型は1投稿ごとに報酬が決まっており、1投稿あたりフォロワー×0.8~1.2円程がほとんどです。案件の採用率が高いと単価交渉が可能になる場合もあります。

PR案件の依頼がくる条件とは

PR案件の種類や報酬の相場について解説しましたが、実際に案件をもらうためにはどのような条件があるのでしょうか。

ここでは、案件をもらうための主な条件について解説します。PR案件を受けたいけど、どのようにInstagramを運用すればいいかわからない人は覚えておきましょう。

フォロワーの数

フォロワーの数は、人気のあるインフルエンサーかどうかを判断できる一番わかりやすい部分でしょう。フォロワーが多いほど、たくさんの人に商品やサービスを訴求できるようになります。そのため、フォロワーが多いアカウントは案件を受ける可能性が高いと言えます。

ユーザーへの影響度

「いいね」の数が多く、投稿を見た人数が多いと、影響力を持ったアカウントだと判断されて案件をもらえる可能性が出てきます。投稿に対する反応が多いと、他のユーザーのフィード画面や発見タブ画面に表示される確率が上がります。フォロワーだけでなく他のユーザーにも投稿が拡散されていくので、商品やサービスのPR効果が期待できるでしょう。

投稿の内容

PR案件をもらいたい場合は、普段投稿している内容も関係していきます。例として、自分が好きな商品・サービスに関する投稿をした場合、商品を提供している企業から案件の依頼がくるケースがあります。

案件が欲しい場合は、投稿をするジャンルを絞るとフォロワーが増えていき、企業からも注目される可能性もあるでしょう。内容で気を付ける点は、なるべくネガティブな投稿は控えることです。案件をもらったとしても、内容がネガティブであれば今後案件がもらえない場合もあるため注意が必要です。

PR案件のメリット

InstagramのPR案件は、主に収入面とアカウントの認知度に関する部分でメリットを感じる点が特徴です。PR案件を受ける以上やはりお金が欲しいと思ったり、自分のアカウントを他のユーザーにも知って欲しいとと思ったりする人もいるでしょう。ここではPR案件のメリットについて2つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

収入源として使える

PR案件を受けることで企業から報酬がもらえるので、貴重な収入源にできます。報酬のタイプや相場によって変わりますが、フォロワーが多いほど影響力のあるアカウントとして高額案件をもらえる可能性もあるでしょう。

PR案件を行なって商品やサービスが売れた場合、企業から継続案件をもらえる場合もあるため、安定した収入を構築できるケースもありますよ。

アカウントの認知につながる

PR案件を受けることでアカウントの露出にもつながり、フォロワー以外のフィードやリールに表示されるようにもなります。通常の投稿とは違い、報酬がもらえる上に認知度の向上につながるので、案件を受けるメリットは大きいでしょう。

アカウントの認知が広がることで、フォロワーの増加や「いいね」「コメント」などの反応も期待できます。日本だけでなく海外にもユーザーが多いので、案件次第では海外ユーザーの獲得にもつながる可能性があります。

PR案件のデメリット

PR案件のメリットを紹介しましたが、デメリットもいくつかあります。ここでは、PR案件の主なデメリットについて2つ紹介します。デメリットを理解して案件を受ける際のトラブルを防ぎましょう。

フォロワーからのイメージダウンにつながる

ユーザーの中には、PR案件に嫌悪感を示す人も少なからずいます。PR案件を投稿をした場合、「この人は案件を受けるような人なんだ」とマイナスイメージを持たれる可能性もあります。

とは言え、皆様は収益を得るためにInstagramをやっている方がほとんどだと思うのでフォロワーからのイメージダウンを恐れて案件を実施しない事は本末転倒です。イメージダウンをなるべく防ぐためには自分が本気でお勧めしたいと思っている案件のみを実施し、その案件に対してしっかり熱量を持ってPRをすることによって フォロワーからのイメージダウンを防ぎつつ案件で結果を出すことができます。

依頼先とのトラブルが発生する

PR案件のトラブルでよくあるパターンが、案件の打ち切りや報酬の未払いです。事前にインフルエンサーへの連絡がなく、突然トラブルに見舞われることもあります。メインの収入源としている場合、生活にも影響を与えかねない事態にもなってしまうでしょう。

トラブルが発生した場合、個人で対応しなければならないため、契約前に信頼できる企業なのか調査をする必要もあります。すべて自己責任で案件を受ける必要があるため、案件のオファーが来たと浮かれずに冷静な対応が求められます。

PR案件をもらう方法

「PR案件には興味があるけど、どうやって仕事をもらうの?」と疑問に思う人もいるでしょう。案件をもらうには、いくつかの方法が存在します。

ここでは、案件を獲得するための方法について3つ紹介します。ハードルが高いと感じる方法もあるかも知れませんが、まずはどのような方法があるのかだけでも把握しておきましょう。

企業アカウントへ直接営業する

企業のアカウントへ直接自分を売り込むことで、案件をもらえるケースがあります。直接営業のメリットは、自分で企業を選べるので、詐欺案件に遭遇する確率を減らせます。企業アカウントの中身を調べて、信用できる企業なのかをじっくり確認できます。

フォロワーが少ない状態で営業をかけた場合、企業側から相手にされない場合もあるでしょう。企業から案件をもらうには、自分のアカウントのフォロワーを数万人もしくは数十万人規模まで育ててから営業をかけると、案件をもらえる確率が上がります。

しかし、数万人レベルのアカウントでも営業のDMに返信してくれる確率は0.1%ほどと言われているため、返信が来ないことを覚悟の上で送りましょう。

企業からの案件の打診を待つ

Instagramでの活動を精力的に行なって数万人以上のアカウントに育つと、企業側から案件のオファーが来ることがあります。オファーが来るパターンとしては、投稿のコメントやDMからくる場合がほとんどです。

しかし、詐欺案件に関わってしまうリスクがあるため、オファーがきてもすぐに受け入れずどのような企業なのか調べてからオファーを受けるか決めましょう。

インフルエンサー向けのマッチングサービスに登録する

インフルエンサー向けのマッチングサービスに登録しておく方法も案件獲得に有効です。インフルエンサーとしてPRをしてほしい企業とつなげてくれるサービスで、詐欺案件を確実に避けられるメリットがあります。その他登録している企業もPR案件を確実に行なっているので、トラブルにもなりにくいでしょう。

登録するには条件があり、フォロワーが1万人以下のアカウントは登録が厳しいケースがほとんどです。サービスを受けたい場合は、最低でもフォロワーを1万人まで増やしてからの登録がおすすめです。

PR案件を受ける時の注意点

実際にPR案件のオファーが来ると、嬉しく感じるかと思います。しかし何も確認しないで案件を受けた場合、思わぬトラブルに見舞われる可能性もあるでしょう。

トラブルに巻き込まれないように、案件を受ける際に注意するべき点について3つ紹介します。冷静に対応することで安心して案件を受けられるようになるので、参考にしてください。

どのような内容の案件なのか

PR案件の依頼を受けた際は、どのような内容の案件なのかを把握しましょう。仮に案件の内容が不適切なものの場合、責任は企業だけでなく、受注したインフルエンサーも負わなくてはならないケースも出てきます。

企業側と案件のすり合わせをする機会があれば、疑問点を徹底的に聞くなどしてリスク回避に努める必要があるでしょう。

どのくらいの単価で依頼しているか

案件を受ける際に一番気になるのは、報酬ではないでしょうか。ある程度のフォロワーを抱えている場合、案件に見合った報酬なのかを考える必要があります。

案件を初めてもらった場合は相場がわからないため、低い報酬でも受けるケースがあるでしょう。ただ、案件を受けるうちに相場がわかってくるので、ある程度案件を受けた段階で単価交渉をすることも視野に入れる必要があります。

交渉をする際は、自分の希望を一方的に伝えるのではなく、相手側の意向もしっかりくむことも心がけましょう。

信頼できる企業か

案件に関わる際は、信頼できる企業であるかも重要な要素です。大手企業であれば信頼が担保されていると判断できますが、あまり知られていない企業の場合は自分でも調べる必要があります。

企業側と話し合う機会が作れる場合、気になったことなどを自分が納得できるまで聞いてみるのも有効な手段です。少しでも納得できない部分があった時は、無理に案件を受けなくても問題ありません。案件を持っている企業は他にもあるので、一つの企業に固執する必要はありませんよ。

詐欺案件を避けるために気をつけること

PR案件の中には、詐欺的なものも潜んでいるのが現実です。詐欺案件を避けるためには、依頼先の企業についてインターネットなどで調べることも必要です。企業のSNSアカウントがあれば、プロフィールや投稿を見てみるのも有効な方法でしょう。

ネットに企業の口コミがあれば、よりリアルな評判を確認できるので、信頼できる企業か判断ができます。調べた結果案件を断る場合、断るのは勇気がいるかもしれませんが、目先の案件よりもリスク回避を優先しましょう。案件は他にもあるので、長い目で見て冷静な判断を心がけましょう。

まとめ

今回は、InstagramのPR案件をもらう方法や相場などについて解説しました。PR案件はフォロワー数が多いアカウントにオファーをするのが多いですが、フォロワー数が少ないアカウントにもオファーを出すこともあります。

報酬の種類には、フォロワー1人あたりの単価を設定するフォロワー単価型や、企業とスポンサー契約をして報酬を受け取るスポンサー報酬型などがあります。フォロワーが増えるほど報酬の単価が上がる場合があるので、収入源を作りたい人は案件を受けられるようなアカウント作りを心がけましょう。

「インスタ発信に挑戦してみたいけど…」という方へ

【無料カウンセリングを実施中!】

SnsCoolはインスタで「好き」を発信して理想の自分に近づきたい人を応援します。

  • 挑戦してみたいけど知識も経験もない…」
  • 「発信したことがあるけど全く伸びなかった…」
  • 「インスタを仕事にするのは興味があるけど自分にできる気がしない…」

こんな悩みがある方、私たちであれば解決できます。

インスタコンサルSnsClubは”完全初心者が収益化を成功”できるように徹底的にサポートしています。

過去に多くの生徒が学び、インスタを伸ばして人生を変えています。

SNS運用にご興味がある方、発信をされていてお悩みがある方はお気軽に無料カウンセリングをお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次