なぜアカウント設計が”最も”重要なのか?

※5月13日(土曜日)のSnsClubラジオは、動画アップロードのトラブルにより急遽お休みとさせて頂きました。楽しみにして下さっていた方には、大変申し訳ございませんでした。

目次

オープニング

皆さん、おはようございます。駒居です。本日のSnsClubラジオは、「なぜアカウント設計が重要なのか?」というテーマでお話をしていきます。SnsClubの講義で「アカウント設計はインスタ運用の土台」と皆さんに教えていますが、皆さんはこの本当の意味を知っていますか?

僕がこのアカウント設計の概念を初めて知ったのは、今からちょうど2年前のことです。それまでの僕はInstagramについて全て独学で勉強していたので、「アカウント設計」という言葉はおろか、 「投稿は1つのジャンルに絞ったほうがいい」や「ターゲットを考えた方が良い」など、基本的なことも全く知らない状態でした。そのせいで僕は2年間ほぼ毎日投稿したにもかかわらず一斉外部露出できず、フォロワーが伸びない闇の時代を過ごしていました。これではダメだと思って、Instagram運用の勉強を本格的に開始し、初めて学んだことが「アカウント設計」についてでした。学ぶことによって、僕は4ヶ月でフォロワー50,000人以上を獲得することができました。

SnsClubの講義では、「なぜアカウント設計がインスト運用の土台になるのか?」という深い部分まではお話できていなかったので、さらに深ぼったお話をしていきたいと思います。

プロのインスタグラマーから指導を受けてみませんか?

Instagramの発信者は日増しに増えています。数年前までは独学でも比較的簡単にフォロワーを伸ばせていましたが、今はライバルが多く参入のハードルは上がっています。

そんな中でも弊社のインスタコンサルでは圧倒的な再現性で以下のような実績を残しています。

  • 完全初心者が安定的な収益を得られる独自カリキュラム
  • 100万リーチを連発するコンテンツ作成フロー

SnsCoolには自分の「好き」を発信して生き生きと働けるためのカリキュラムがあります。

SnsCoolであなたの悩みを解決し、理想を叶えられるかもしれません。

まずは無料のカウンセリングをお気軽にお申し込みください。

アカウント設計についておさらい

まず、アカウント設計について簡単におさらいをしたいと思います。アカウント設計には6つのポイントがありました。

「アカウント設計」6つのPoint
  1. 目的を決める
  2. コンセプトを決める
  3. ジャンル設定
  4. ターゲット・ペルソナを考える
  5. 自己アバターの設定
  6. ロールモデルの決定

1. 目的を決めよう

「自分がなぜInstagram運用をするのか?」「自分がInstagram運用を通じてどうなりたいのか?」という数字では表せない定性的な目標と、その目標が達成されるためには「具体的にどういった状態にならなければいけないのか?」という具体的な数字を用いて、定量的な目標を設定しようというお話をしました。

例えば、インスタを極めることによって、なりたい自分の姿が「会社を辞めて経済的な不安がない状態で生活がしたい」という人の場合、最低でも今の月収よりも高い収入をInstagramから安定的に得ることが必要になってきます。そして、その収入を得るため、フォロワー数や収入と言うものを逆算して数値目標を設定する形になります。

2. コンセプトを決めよう

コンセプト設計は「自分の強み」「運用する目的」「需要」、この3つを掛け合わせたものをアカウントコンセプトにしようというお話をしました。

例えば、僕のアカウントの場合、「自分の強み」は現役のショップ店員でiPhoneについて詳しいということ。「運用する目的」は自分の発信を通じてiPhoneを機種変更してくださるお客様を獲得すること。「需要」はお得な機種変更のやり方を知りたい、 iPhoneを使いこなしたい。この3つを掛け合わせて生まれたコンセプトが、「iPhoneを1000%使いこなす」でした。

3. ジャンルを選定しよう

ジャンルはできるだけ専門的でかつ、具体的なものに絞って発信したほうがいいという話をしました。また、講義では「4S分析」についても解説しましたね。

4S分析
  • Selective:選択的かどうか?
  • Sufficient:需要が十分であるかどうか?
  • Sustainable:投稿を継続できるかどうか?
  • Synchronized:自分の特徴との整合性はあるのか?

もっと詳しく説明すると、Instagramにおける4S分析では、

Selective:できるだけ専門的かつ具体的なジャンル1つに絞って発信しよう!

Sufficient:競合アカウントを調査して伸びやすそうなジャンルなのか?後は案件がありそうなのか?

Sustainable:Instagramが長期戦であることを加味して、100投稿以上作成できるだけの興味や情熱を持てそうなのか?

Synchronized:自分のキャラクターや強みとそのジャンルを掛け合わせてより独自性のあるジャンルを出せそうなのか?

ということでした。

4. ターゲット・ペルソナを考えよう

ターゲットとは自分の発信を届けたい対象をざっくりとまとめたものです。例えば、20代前半 男性 会社員 年収4,000,000円 東京都在住のような形です。

ペルソナとは、そのターゲットをより詳細にかつ緻密なキャラクターを設定したものです。 例えば、僕が過去に運用していたカフェアカウントのペルソナは、

カフェアカウントのペルソナ

望月桜さん 22歳 大阪府生まれ

今は大阪で一人暮らしをしていて、中崎町にある家賃72,000円の1K賃貸に住んでいます。

職場は梅田のヘップというデパートの中に入っているカスタネット(アパレルショップ)で働いていて、月の手取りは20万円程度です。

マッチングアプリで知り合った彼氏がいて、彼氏は新卒1年目の営業マンです。仕事が忙しいということもあり、週2回会えるか会えないかの状態なのでとても寂しい思いをしています。また、マッチングアプリで知り合ったという出会いから彼氏が浮気をしているんじゃないかと悩んでいます…

のような形で、他人から見ると少し引いてしまう位の細かさでペルソナは設定します。

5. 自己アバターを設定しよう

自己アバターとは、「自分がInstagram上でどのようなキャラクターとして発信をしていくのか?」を考えて設定したものになります。これはあくまでSNS上でのキャラクターなので、普段の自分とは少し矛盾していたり、大きく異なっていても問題ありません。

例えば僕の場合、本当の自分は交際している女性のことをSNSにアップすることはとても苦手でしたが、ペルソナからの信頼を集めるため、妻がいて、子供がいて、そしてその家族をとても大切にしている!という本当の自分をSNSで表現したほうが有利になると考え、発信をしています。

6. ロールモデルを決定しよう

ロールモデルは、「ネタ枠のロールモデル」と「デザイン枠のロールモデル」をそれぞれ決めるべきとお伝えしました。特にデザイン枠に関しては、ペルソナが好むデザインのロールモデルを選び、最初のうちは自己流ではなくTPPする。つまり「徹底的にパクること」を推奨しています。理由としては、デザインを1から学ぶ事はとても難しく時間がかかってしまうことなので、うまいデザインを模倣することによって、Instagramに最適化されたデザインを運用と並行しながら学ぶことができるためです。

もちろん、これを聞いてくださっている皆さんは「アカウント設計」について既に学んでいると思うので僕が説明するまでもなく全て覚えて頂いているかと思います。もし僕と同じレベルで、アカウント設計の6つのポイントを「話せない」「覚えていない」という方が居たら、まだインプットしたことが定着していないので、ぜひ第一回の講義を再度見返して自分のものにしていただきたいと思います。

なぜアカウント設計が大切なのか?

では、本題に戻って「なぜこのアカウント設計が大切なのか?」について解説していきます。

アカウント設計は、Instagramのデザインやライティング、動画編集のように目に見える形で成果物が出るわけではないので、「あまり大切ではないのでは?」や「アカウント設計を考えるより、まず投稿を始めてみてフォロワーの反応を見たほうがいいんじゃないか?」と考える人もいると思います。でも、その考え方は僕はとても危険だと思っています。何故かというと、アカウント設計はInstagram運用の戦略にあたる部分だからです。

戦術と戦略の違い

皆さんは「戦略」という言葉の意味についてご存知でしょうか?戦略という言葉を説明するためには似た言葉である「戦術」もセットで覚えておいてください。「戦術」とは目的を達成するための具体的な手段のことを指します。それに対して、「戦略」とは目的達成までの筋道のことを指します。

僕は「戦術」と「戦略」のことをよく「旅行」で例えますが、大阪から東京に向かいたいと思った時に、車で行くのか?新幹線で行くのか?もしくは、飛行機で行くのか?それとも、ヒッチハイクで行くのか?自転車や徒歩で行くのか?こういった移動手段に関わることが「戦術」です。 そしてその移動手段を使って、どのようなルートで行くのか?これが「戦略」です。

この例えを出すと、「いや、どんなルートで進むかよりも、速い乗り物に乗ったほうが絶対に良いだろう」と思う方もいるかもしれませんがそれは大きな間違いです。

ここで皆さんに1つクイズを出します。 

クイズ

①〜④を理想順で並べてみてください

  • 戦略も戦術も優れている
  • 戦略はあっているが戦術が間違っている
  • 戦略が間違っているが戦術は優れている
  • 戦略も戦術も間違っている

上記、クイズの回答を示します。

まず、1番理想的なのはもちろん「①戦略も戦術も優れている」です。旅行で例えると、飛行機で目的地まで一気に向かうようなイメージです。(実際は空港等を経由しなきゃいけないのでそんな事はありえないですが、そこは多めに見てください!)

次に理想的なのは、「②戦略はあっているが戦術が間違っている」という状況です。旅行で例えると、大阪から東京にはしっかり向かっているけど、乗り物が遅いというイメージです。ほとんどの方が大阪から東京に移動しようと思った時に、飛行機や新幹線、夜行バスや車で行く方が多いですが、戦術が間違っている場合は、徒歩や自転車を使ってしまうかもしれないので目的地に到達するのが遅くなってしまいます。

次が最も間違えやすいポイントですが、3番目に理想的なのは「④戦略も戦術もどちらも間違っている」というパターンです。 なぜ両方間違えている方が、戦略だけが間違っている場合よりも理想的なのかというと、戦略が間違っていて戦術が優れてしまっている場合、それを旅行で例えると、東京に向かいたいのに、なぜか鹿児島に全速力で向かってしまっているというようなイメージになるからです。

優れた具体的なアクションプランを持っている人が、間違った方向に進んでしまうと取り返しがつかない重大なミスにつながることがあります。例えば、めちゃくちゃ営業うまい人が悪い人に騙されてしまって詐欺に加担してしまいましたというような状況も考えらえれます。その人の営業力という戦術は優れていても、それを使う場所が間違っているので、営業マンに関わった人や本人にとって最悪の結果を招いてしまいます。

このように、正しく「戦略」を考え、目的達成までの筋道を立てておかないと、いくら「戦術」を磨いても意味がなくなってしまうということです。ぜひこの違いをしっかりと理解しておきたいですね。

Instagramにおける戦略・戦術

では、Instagramにおける戦略や戦術は何を指しているのか?

「戦略」はアカウント設計を指します。目的は何なのか?誰に向けて発信をしたいのか?そのためには自分はどのようなキャラクターを演じるべきなのか?こういったものは個々のテクニックではなく、これからどうしていくのかどこに向かっていくのかを考えたものになります。 「戦術」は動画編集やデザイン、ライティングのような具体的なテクニック・スキルのことを指しています。

それでいうと2年前の僕は、戦術も戦略も両方ボロボロだったので、フォロワーを伸ばしてもっと影響力をつけたい!という目的に近づくことができませんでした。ただ、2年間発信活動を続けたことで戦術を身につける土台は出来ていました。実際、デザインや動画編集などをちゃんと学び始めた時も、CanvaやCupcut自体は元々使っていたので、習得自体、他の人よりもかなり早かったかなと思います。さらに戦略であるアカウント設計というものを身に付けて、正しい方向に走り始めた瞬間、結果が出て、そのおかげで僕は4ヶ月でフォロワー50,000人を達成することができました。

まとめ

今日のラジオでお話しした通り、「戦術」はもちろん大事ですが、正しい方向に進んでいくためには「戦略」の部分が最も大切であると考えます。それは目に見えない部分だし、フォロワーさんには直接伝わらない部分かもしれませんが、アカウント設計が一番大事だということをご理解頂ければ幸いです。

皆さんがもしインスタ運用を行なっていく上で、行き詰まったり、伸びないなと感じた時は、一番最初に考えていただいたアカウント設計に一度立ち返って、もう1回自分のアカウントの方針を見つめ直していただけたらいいかなと思います。

では、本日のSnsClubラジオでは「アカウント設計がなぜ”最も”重要なのか?」というテーマでお話をさせていただきました。今日も人生を変える1日にしていきましょう!

未経験からインスタに挑戦する悩みを解決する無料カウンセリング

SnsCoolはインスタで「好き」を発信して理想の自分に近づきたい人を応援します。

  • 挑戦してみたいけど知識も経験もない…」
  • 「発信したことがあるけど全く伸びなかった…」
  • 「インスタを仕事にするのは興味があるけど自分にできる気がしない…」

こんな悩みがある方、私たちであれば解決できます。

インスタコンサルSnsClubは”完全初心者が収益化を成功”できるように徹底的にサポートしています。

過去に多くの生徒が学び、インスタを伸ばして人生を変えています。

SNS運用にご興味がある方、発信をされていてお悩みがある方はお気軽に無料カウンセリングをお申し込みください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次