感動した週報を共有します

目次

オープニング

おはようございます。駒居です。

本日は「感動した週報を共有します」というテーマでお話しします。

以前いただいた週報の中で、「この生徒さんは確実に人生を変えるだろうな」と感じたものがありました。

少し上から目線になってしまうかもしれませんが、「もともと、とても優秀で、これまでも成功されてきた方だろうな」と感じた週報でしたので、生徒の皆さんにも共有させていただこうと思います。

感動した週報

確実に人生を変える生徒さんの週報

いつもお世話になっております。

この1ヶ月間、家事、食事、筋トレ、散歩、風呂、通勤、退勤時にほぼ常にSnsClubラジオを1.75倍速で聞いていました。
簡単なノウハウ回答的な質問は飛ばしてますが、マインドセット回は全て聞き終えてしまい、今後もマインドが無意識的に身についたなと実感できるまで、耳の空き時間は何度もラジオを聞き続けるつもりです。

前に所属していたオンラインサロンにて、マインドが身に付いて習慣化するには短期間に7回以上見聞きしてアウトプットするのが効果的だと習っていたので、それに基づいて実践しています。

話は変わりますが、思考の棚卸しと戒めとして報告します。
現状、競合分析をしている段階でアカウント開設がまだ出来ていません。
初回ホームルームから4週間経ち、明日が第3回目の講義ですが、予定通りにいけば第12回目の講義が3月3日で、実質アカウント添削をしてもらえる期間が4ヶ月しかないため、焦りを感じています。
趣味や友人と遊ぶ時間は削りましたが、まだ SNSをダラダラとイジってしまう時間や非効率的な家事に時間を割いてしまうこともあります。
築き上げた健康的な生活や運動習慣も病まない程度に削ってSNSにフルコミットします。
また、家では集中出来ず、片道30分のコミュニティーセンターか片道1時間の図書館まで行って作業していたのも大きく削れる時間だと気付きました。
家で作業するのに何が集中を阻害しているのか洗い出して、環境作りします。アプリを消したり、無効化したり、通知OFFにしたり、インスタ見たりする作業が増えていく中で集中阻害されない環境作りを整えます。

駄文長文になりましたが今週も人生を変える1週間にしますので、今後ともよろしくお願いします!

この生徒さんは、その他にもSnsCubラジオについてのアドバイスを交えた週報を提出してくださいました。

この週報を見たとき、非常に感動しました。
そして、僕も「こういうふうに生きていかないといけないな」「もっと行動しないといけないな」と学びました。

SnsClubラジオでは、マインドセットに関する投稿が少し多めになっています。なぜなら、生徒さんからいただくご質問がマインドセットの持ち方で解決できる内容が多いからです。

ただ、マインドセット系の情報は得た瞬間はやる気が出ても、それを実際の行動に変えるのは難しいです。

そこでSnsClubラジオ内では、マインドセットだけでなく、行動に移しやすいようにアクションプランまでお話しするよう心がけています。

「知る人100人、行動する人10人、継続する人1人」という言葉を、皆さんも一度は耳にしたことがあるかと思います。

何かを学び、それを実際に行動に移す人はとても少なく、さらにそれを続けるための仕組みまで整えている人は、もっと限られています。

つまり、これができるようになれば、100人に1人の存在になれるので、必ず成功をできます。

そんな中、この質問者さんは、SnsClubラジオの投稿数が多いにも関わらず、すべてを聞き終えるために1.75倍速に設定しています。僕は話すのが早い方だと思うので、かなり限界の再生速度かと思いますが、それを家事や食事、筋トレ、散歩、風呂、通勤、退勤時などの時間を活用して聞いています。

その結果、マインドセットに関する回はすべて聴き終え、さらにそれだけでは不十分と感じ、しっかり身に染み込むまで何度も繰り返し聴くようにしているそうです。インプットとアウトプットを7回以上繰り返すことを宣言されています。

質問者さんは、それだけにとどまらず、SNSに費やす時間をさらに増やすために、趣味や友人との時間をゼロにしたり、移動時間を省くために「家で作業しやすい環境を整えます」と宣言されています。

まさに、受け取ったマインドセットやアクションプランをただの「やる気」に終わらせず、実際に行動に移し、さらに継続できるように工夫を重ねている方だと感じました。

 この週報の感動したポイント
  • 時間を効率的に活用
  • 繰り返し学ぶ姿勢
  • 課題認識と改善策の提示
  • 自己管理の徹底

ラジオを聴いてくださっている方へ

何か学びがあったと感じた時には、それをアクションプランに落とし込み、すぐに実行に移します。
そして、そのアクションプランが効果的であれば、継続できるように仕組み作りを徹底します。

本を読むときはジャンルを問わず、「実生活にどう活かせるか」を考えています。例えば、自分のアクションプラン、会社の仕組みや評価制度、SnsClubのサービス改善など、必ずどこかに取り入れるポイントを見つけてアクションプランに落とし込み、実行するようにしています。

例えば、最近、僕は行動経済学に関する本を読みました。このような本には想像しやすい具体例が書かれていますが、自分の生活やビジネスにどう応用するかまでは書かれていません。そのため、自分で応用方法を考え、行動に移すように心がけています。

具体的には、この本を参考にリールの作り方を工夫したり、セミナーや勉強会の流れを変えたり、営業チームと相談して営業の見直しを行いました。

また、僕はコンサルやスクールに入会することがあります。これは、自身の学びを深めるだけではなく、競合他社や異業界のスクールがどのようなサービスを提供しているかを研究するためです。その中で、「生徒さんにどのように幸せにしているか」や「いまいちだと感じる点は何か」を分析し、その経験をSnsClubに活かすよう努めています。

例えば、現在利用しているSnsClub Portalも、他のスクールやコンサルに参加した際に「情報が整理されていて、とても見やすく、生徒にも使いやすい」と感じたことがきっかけです。その後、すぐに会社のメンバーに共有し、SnsClubにも取り入れました。

さらに、経営者の方や生徒さんから勧められたお店に実際に行ったり、紹介された本を読んでその感想をシェアするなど、すぐにアクションを起こして継続しています。

このような行動を通じて、例えば、本からの学びでは様々なことをブラッシュアップしたおかげで、自分の知識とスキルが確実に身についていることを実感しています。また、他のコンサルやスクールで得た知見をSnsClubに反映させてきたおかげで、多くの方に支持され、入会いただけるオンラインスクールの運営ができていると感じています。

僕自身も学びを受け取った際にはアクションに移すことを徹底していたつもりですが、この質問者さんの週報の熱量を見ていると、「僕以上に普段から行動されている方なんだろうな」と感動しました。

ラジオを聴いてくださっている方も、内容を聞いて「良かったな」と思っても、実生活にまで落とし込んで実行できている方は少ないと思います。

これまでのラジオの中で学んだことを、どれだけ行動に移し、仕組み作りまで完了できていますか?

「聞いてよかったな」「やる気が出たな」で終わっていないでしょうか?

もちろん、行動に移せていないからといって責めるつもりはありません。しかし、学んだことを行動に移し、さらにそれを仕組み化することで、人生は大きく変わり、成長が飛躍的に進むと思います。

質問者さんを手本にして、皆さんもぜひアクションプランに落とし込んで実行し、継続してください。

 まとめ
  • 新しい学びを得たら、アクションプランに落とし込み、実行し、継続する

まとめ:感動した週報を共有します

本日は「感動した週報を共有します」というテーマでお話をしました。

今日も人生を変える1日にしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次